小湊地区で一番東に位置していて磯自体も大きく釣りやすい釣り場です。メジナ、クロダイ共に実績高く小湊地区で人気のある釣り場の一つです。シーズンはじめは特にねらい目。水深も5メートルから7メートル前後と釣りやすくチャカ付けから東に行くに従い水深は浅くなる。沖向き正面に浅瀬があり大きなサラシが広がりスズキの実績も高い。
季節の釣れるターゲット
ターゲット |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
補足 |
スズキ |
|
|
|
■ |
■ |
|
|
|
|
■ |
■ |
|
|
クロダイ(チヌ) |
|
■ |
■ |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
■ |
|
メジナ(グレ) |
■ |
■ |
■ |
■ |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
|
釣り方・場所(好ポイント)
ターゲット |
釣り方 |
場所 |
スズキ |
ルアー |
高場正面サラシ場 |
クロダイ(チヌ) |
ウキ釣り |
高場正面サラシ場 |
メジナ(グレ) |
ウキ釣り |
チャカ付け沖向き、足下 |
他の沖磯
行川
小湊
小湊松ヶ鼻
鴨川
太海
- 小島
- ヨシガ
- タコボウズ
- アマゴイ
- アマゴイ東ハナレ
- アマゴイ西ハナレ
- 旅の台
- 平助
- 平島
- 棚
- 用水
- サムライ