<地磯>吉尾
吉尾の磯は、黒鼻の西側に位置しています。ここは大潮の干潮時にウエダーチャランボ着用で入ることが出来ます。
メインシーズンは春の大潮。磯自体がかなり低いのでうねりがある時は危険なので注意しましょう。ポイントは、船道横の杭のあるポイントと沖向きの杭のポイントの2つがあります。メジナ、クロダイの実績もさることながらヒラスズキの好ポイントとしても知られています。一番奥の海中公園側は禁漁区なので釣りは出来ませんので注意してください。
魚種別シーズン表
| 魚種 |
① |
② |
③ |
④ |
⑤ |
⑥ |
⑦ |
⑧ |
⑨ |
⑩ |
⑪ |
⑫ |
| クロダイ(チヌ) |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
〇 |
| ヒラスズキ |
- |
- |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
| メジナ(グレ) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
〇 |
〇 |
釣り方・場所(好ポイント)
| ターゲット |
釣り方 |
場所 |
| クロダイ(チヌ) |
ウキ釣り |
船道向き杭 |
| ヒラスズキ |
ルアー |
沖向きサラシ場全体 |
| メジナ(グレ) |
ウキ釣り |
沖向き杭 |
他の地磯