釣果情報

510件中 501~510件目を表示しています

  • 初カイズ5匹釣れました !! 井上さんありがとうございます。

    No.000035

    松部港(堤防)初カイズ5匹釣れました !! 井上さんありがとうございます。

    Overview

    お名前
    ほしのファミリーさん
    釣行日
    2014.09.27
    天候
    晴れ 強風
    中潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り
     
    サビキ釣り

    Comment

    すごい強風でした。東京から行くかどうか悩んでいると、店長さんが電話で、『こういう日はカイズを狙うと良いんですよ。自然状態に合わせて釣りを何種類か覚えると、釣りの幅が広がってどんな時でも楽しめますよ。』と教えてくださり、とりあえず勝浦のつるんつるん温泉に行きました。温泉に入った後、子どもがお昼寝タイムになり、すかさずこの瞬間を見逃さずに妻の協力を得て、釣行。先週の余ったサビキ用のアミコマセを撒きエサにして風を背中に受けながら、地元の方に丁寧にカイズ釣りを教えてもらって堤防のすぐ淵に流すと・・・、釣れました、釣れました。夕方1時間くらいはアジが入ってきて皆さんも入れ食いでした。面白い。ただ私の道糸が太すぎてなかなかウキが誘導せずタナに届く前に食べられてしまったりウキに反応が出ない(笑)、初心者としてはまあ釣れて万歳ですが、お金貯めて1つで良いのでまともな釣り具を買いたいなあ、と感じました。
    最後にかかったのはカイズでなく明らかにクロダイだったと思いますが、ブチンって。もっと糸出してやり取りすれば釣れたと思うんですが、いやあ悔しかったなあ。とても楽しかったです。今回は残念ながらタイミング的に私がお店に行けなくて井上さんにお会いできませんでしたが、今度はお店で釣りのポイントを聞いてから釣行したいです。

    Result

    カイズ 5 匹 - cm - kg
    アジ 11 匹 - cm - kg
  • たくさん釣れました

    No.000033

    松部港(堤防)たくさん釣れました

    Overview

    お名前
    たろうさん
    釣行日
    2014.09.23
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    5時から7時まで入れ食いでした。

    Result

    アジ 70 匹 15 ~ 22 cm - kg
  • 短時間集中 アジ祭り!! わっしょい

    No.000032

    松部港(堤防)短時間集中 アジ祭り!! わっしょい

    Overview

    お名前
    ほしのファミリーさん
    釣行日
    2014.09.23
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    船名
    TAKAHIRO HOSHINO
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    また行ってきました。コスタフィッシングサービス!! 今回は妻と子どもとみんなでお邪魔したのが、朝4時半過ぎでした。井上さんといろいろなお話(子育てや釣りのこと等‥)をしていたら、あっというまに6時過ぎました(笑)。 私も妻も井上さんと話をしていると、今まで知りたかったことがいっぱい知れて・・また、全然違う角度から答えが来たりするので驚きの連続でした。非常に有意義な楽しい時間が過ごせました。非常にこれだけで満足でしたが、本命の釣りにも行きました。今回のおすすめポイントは朝7時まで、ということで実質、釣ったのは30分ですが、入れ食いで楽しみました。
    それからは興津の砂浜で子どもと遊んで、途中投げた一投目で大きなシロギス釣れました。井上さんのアドバイスはいつも的確です。ありがとうございます。

    Result

    アジ 20 匹 17 ~ 23 cm - kg
    サバ 2 匹 23 cm - kg
    シロギス 2 匹 17 cm - kg
    マダイ稚魚 1 匹 10 cm - kg
    ウルメイワシ 2 匹 - cm - kg
  • 沢山釣れたよー!

    No.000031

    松部港(堤防)沢山釣れたよー!

    Overview

    お名前
    ファミリーさん
    釣行日
    2014.09.23
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    当店ご来店のお客様が松部港でサビキで沢山アジを釣られてました。
    お子さん大喜びで楽しそうでした。またのご来店お待ちしています。

    Result

    アジ 約 20 匹 15 ~ 23 cm - kg
  • 釣れたー!!アジ!!

    No.000030

    松部港(堤防)釣れたー!!アジ!!

    Overview

    お名前
    田中でーす。さん
    釣行日
    2014.09.23
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    午前中御宿岩和田の長栄丸さんでヒラマサジギングに行ってましたが空振り三振!!仕切り直しで何とか新妻に土産をゲットすべく松部港へ!!3時過ぎから入れ食いモード最高に楽しめました。

    Result

    アジ 約 30 匹 17 ~ 26 cm - kg
  • アジ山盛り。

    No.000029

    松部港(堤防)アジ山盛り。

    Overview

    お名前
    店主さん
    釣行日
    2014.09.22
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り
     
    サビキ釣り

    Comment

    本日、磯投げ情報の取材で松部港にアジ釣りに行ってきました。連日松部港ではアジが釣れており多くの釣り人で混雑していました。
    午後3時ころから竿を出し1時間足らずの時間で30匹以上の釣果に恵まれました。撮影の様子は11月号の磯投げ情報に掲載されます。みなさん是非見てくださいねー!!

    Result

    アジ 30 匹 17 ~ 26 cm - kg
  • 楽しい釣りができました。アジ

    No.000023

    勝浦 川津港付近(堤防)楽しい釣りができました。アジ

    Overview

    お名前
    ほしのファミリーさん
    釣行日
    2014.09.15
    天候
    くもり
    小潮
    釣り場
    勝浦 川津港付近(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    夕方に勝浦につき松部港に行きましたが、駐車車両が多くポイントに入れず、特に釣果もないため、これからどうするか悩んでさまよっていたところ、今回、運よくコスタ開店 初客になれました!!
     勝浦に初めて来たきっかけが『磯・投げ情報』の井上さんの記事だったので、今回初めてお会いし、お礼をお伝えでできてよかったです。
     海の事を分かりやすく教えてくださり、家族連れに良いポイントを教えてくださり、短い時間でしたが、非常に有意義な時間をいただきました。
     ポイントにつくなり、非常にすごい漁場で感動!!30分ほどの短い釣行で言葉通りの入れ食いに絶句・・・すごく楽しい釣りの時間でした。
     本当にありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。
     大きいアジはお刺身にしていただきます。

    Result

    アジ 20 匹 15 ~ 30 cm - kg
  • 釣れたー!!

    No.000022

    松部港(堤防)釣れたー!!

    Overview

    お名前
    じゅん君さん
    釣行日
    2014.09.15
    天候
    晴れ
    小潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    朝から今日は松部港で釣りしてます。アジとうるめイワシがつれたよ!!
    場所も平らな所で釣りやすい!!

    これからまだまだがんばるぞー!!

    Result

    アジ 2 匹 - cm - kg
    うるめイワシ 2 匹 - cm - kg
  • タタキの材料

    No.000020

    店の前(堤防)タタキの材料

    Overview

    お名前
    店主さん
    釣行日
    2014.09.06
    天候
    曇り
    中潮
    釣り場
    店の前(堤防)
    釣り方
    サビキ釣り

    Comment

    こんにちは!
    今日も、おかず釣りに店前の堤防へ!!
    毎度のことですがカゴサビキで5時から1時間の短期集中勝負!!
    今日は7匹釣れ釣れました。
    やっぱり近いのがいいね!!

    Result

    アジ 7 匹 17 ~ 25 cm - kg
  • キスとなんじゃこりゃ?!

    No.000011

    勝浦港付近(堤防)キスとなんじゃこりゃ?!

    Overview

    お名前
    ちょびさん
    釣行日
    2014.06.27
    天候
    晴れのち曇りのち大雨
    大潮
    釣り場
    勝浦港付近(堤防)
    釣り方
    投げ釣り
     
    サビキ釣り

    Comment

    ひっさびさに勝浦に行ってきましたヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
    道中、大多喜あたりの山で大雨と強風がものすごく、山の天気は変わりやすいから大丈夫だよね?
    って言いながら現地に向かいました。
    しかし、そんな願いもむなしく、雨の合間を縫って釣りをする状況でした・・・

    えさはイソメで今日もキス狙いです。井上さんが一時間で16匹釣ったので私も挑戦!!!!
    まぁ結果なんてわかり切ってますけど、数時間で3匹でした(笑)
    でも今回はすごいお客さんが来ました!!!!!
    雑誌では何度か見たことあったけど実物は初めて。羽?が青くて綺麗な「ホウボウ」が現れました。
    サイズは小さいんですが、ヒラヒラと泳いでイソメを食べたいのにフグに邪魔をされてなかなか食べられず・・・
    狙って釣れるもんじゃないのはわかってますが、ホウボウの前にえさを垂らし誘ってたら3回目で釣れた(゜ロ゜)ギョェ

    すごーーーーく楽しかったです♪♪

    他にもイシダイかメジナ(体が黒い魚)が見えました。岩の影に隠れて表には出てきませんでした。
    一番元気に泳いでたのは、やっぱりフグ(笑)

    夜はアジ釣りを楽しみにしてたんですが、18時くらいからまた雨が激しくなり今回の釣りは終了しました☆

    ホウボウも見れたしキスも釣れたし大満足でした!!

    井上さんまた釣り教えて下さい☆

    Result

    キス 3 匹 15 ~ 20 cm - kg
    ホウボウ 1 匹 15 cm - kg
    フグ 約 20 匹 - cm - kg

1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51

釣果を投稿する